上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お久し振りです、暇なくせにブログ放置ですみません。
東方積みゲーなくなってきて 3Dゲーの事を考えていると、
幻想テレグノシスを起動したくなりました。
最近では
ニコニコ立体というサイトができて、
その最初のイメージモデルで幻想テレグノシスのさくらもちさんが参加されてました。
http://3d.nicovideo.jp/works/td1もしくは、サークル側からニコニコに提案されたのか、知りませんが。
ゲームの続編も出て欲しいなぁ・・・
そんな気持ちで普通の魔理沙を何枚か撮ってみました。
毎度ながらウチのマウスはカメラ操作バグるので似たような構図ばかりになってます。
サイズはばらばらで、これは壁紙向けかなというのは少し大きめだったり。

「霊夢、留守か・・・?」
デフォに近い位置だけど、神社と魔理沙の光加減が自然に見える構図を目指した。
少し明度いじったかも。
このゲームは神社の質感も素晴らしいですね。
箒の先端がやや不自然なのでさりげなく隠してる。

「んー、どうするかなー」
これもごく普通の構図。このゲームは少し足が浮いてたり影ないとか、
あまり見下ろしで撮りたくない場合が多いけど、これは木漏れ日と合わせてる。
日向側に土と草の色味が来ているのも良いですね。
明度少しいじってる。

魅力的な石段をドンと。神社の石塔が少し入ってるぐらいが自然かなと。
同じポーズは避けたかったけど、割と気に入ったので。
鳥居の横に立ってる姿が誰か(霊夢)を待ってるようにも見えて良い。

「仕方ない、他をあたるか」
何となく撮っただけだが割と自然なアングルで好き。

基本的にうちのマウスはカメラ引くとリセットされる謎のバグ?状態なのですが、
横軸移動で離れると偶然鳥居の上から撮れた。
このアングルは萃香や射命丸が見ている視点かも。

今回このポーズ多い。昼で繋げて撮っておきたかった。
少し明度いじってる。

夜でも1枚。なかなかどちらも捨てられなかった。
こちらは人物に良い感じに光が当たって肌色が冴えてる。
鳥居を入れる構図で、何気に光の方向が難しくて位置の微調整が必要。
全体的に明度上げて色調もいじってる。桜吹雪も増やしてる。
このゲームの夜はかなり青暗くなるので、イエロー系に振ると本来の色になる。

こちらも結構お気に入り。
明るくして桜吹雪増量(雪っぽい)。
前述の通りこのゲームの夜は逆光などで暗すぎるぐらいでも
少し明度や色調をいじれば丁度良い感じになったりする。
特に夜でこの鳥居逆光は個人的にベストスポット。

何の意図もなく。偶然見上げるとふとももがあった。仕方ないね。
少し明るくして胸に影入れたり。

夕方でもう一枚。
近い構図があってかなり悩んだけど、木と共に斜めに入るダイナミックさも良いかな。
このゲームは棒立ち的になりがちだから。
編集は、顔のケバさが目立ってたので鼻と唇を少し薄くした。

最後のおまけ。霊夢は前回散々撮ったので脱がしてみると、
偶然ニーソの造形がきれいに見える場所だったので。
明度は少しいじってる。
以上、まだまだ面白いゲームですね。
モデルはたった2キャラで、衣装もまともな服は1つか2つしかないけど、
ステージは広く、昼夕夜があるので良い位置や向きを探すだけでも
何時間も楽しめます。 いやーほんと続編出ませんかね?
てか再販されてないのに宣伝するのもつらい・・(ーー;
ちなみに過去記事↓
第一回 第1.5回 第二回 第三回
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:東方Project - ジャンル:ゲーム